【北海道】1シーズンで2回桜を見る会

つい先日北海道を旅行してきました。

北海道に行くのはこれで4回目です。

今のところすべて札幌近辺のみ観光してますw

コロナ渦ということもあり、目ぼしい観光地は閉まっており公園行きまくってました。。

ただ良いところもあり、4月に関東で桜を堪能し、また5月上旬に北海道で2回目の桜を見ることができました。

少し得した気分です!

今回はそんな桜が見える名所3選を紹介したいと思います。

しずない桜まつり

まず、初めに行ったのは「しずない桜まつり」

札幌からは車で3時間程度でした。

ただしこの日は大雨かつコロナ渦のため祭りも行っていませんでした。

ただ、道路の両脇に何キロにもわたって桜が咲いていたのはきれいでした!

関東にはなかなかない規模感なので少し感動しました!

中島公園

次に訪れたのは、中島公園です。

札幌駅からは地下鉄で3駅で行けます。

ちょうどホテルの目の前だったので散歩しました。

大きい池や広場もあったのでお花見とかも楽しいだろうなと思います。

北海道神宮

最後に訪れたのは北海道神宮です。

泊まっていたホテルからは少し遠かったので「ポロクル」というレンタサイクルサービスを利用しました。

https://porocle.jp/

ポロクルは、以下のアプリ画面でどこのステーションに何台あるかが見れたり、電動自転車が整備されていたりと割としっかりしたサービスだなという印象を受けました。

30分165円で電動自転車に乗れて、札幌駅近郊の移動に便利なのでおすすめです!

また、近くにあった円山という山に登ってみました。

八十八カ所ルートという88体の観音像が道中にあるルートで登山しました。

最初は標高200メートルということで簡単に登れるだろうと思ってましたが、勾配がきつく雨で地面もぬかるんでいたので割ときつかったです。

道中の観音像の番号を見ると、進捗が分かるのでそれが唯一の希望になりました。

以下は頂上からの動画ですが、曇ってあまりはっきりと札幌市内は見えません笑

まあでも久しぶりに体を動かせたのは良かったです。

円山頂上から

まとめ

今回は札幌近郊での桜の見えるおすすめスポット3選を紹介しました。

北海道だと割とGW辺りに開花することが多いようなので、関東で桜を楽しんでからGWに旅行して2回桜を楽しめるのが良いですね。

みなさんもぜひ行ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました