【データベース】第1正規化~第5正規化、ボイスコッド正規化例
データベーススペシャリストを勉強するにあたって、ボイスコッド正規形、第4正規形、第5正規形の理解に苦しんだので、自分なりにまとめておきたいと思います。 正直、ボイスコッド正規形、第4正規形、第5正規形は初めて知りましたがあまり業務での使用頻度は多くなさそうです。 なぜなら、多値従属性や結合従属性は候補キーが複合キーの場合にしか存在しません。 多くの業務では、IDなどの単一の主キーを使用しているので第3正規形まで正規化した時点で第5正規形になっていることが多いようです。